2017年4月27日木曜日

言葉 〜Don’t think. feel!〜

個々の頭の中にしか世界は存在しない。

何かを認識する際、概念が先にあるから。
概念があって、言葉があって、理解ということが起こる。

しかし、言葉は不自由すぎる。

私が思う、感じるものの何も言い当てていない。(のだろう)

言い当てられるわけがないのだが。
言葉という枠に当てはめているだけなのだから。

ブルースリーの言うところの
「指に集中するな。」なのである。
月を指差す時、指はポインターでしかない。
指に集中していては、月を見逃す。

そして、かの有名な名言

「考えるな。感じろ。」
なわけだ。


誰かが、
「分かる力は愛である。」
と言ったが、
まさしくそうなのだ。


何かを理解する時、ポインターである言葉ばかり見ていては見逃す。
誰かの言った言葉を分かろうとする時、
その人を感じ切ろうとしなければ、真の理解なんて得られないのだ。


ということで、実は何かを理解することに、本当は言葉なんていらないのだ。


だから、ブログやSNSやメールは嫌いだ。


だか、世界には愛と素敵な言葉がたくさんあふれている。



今日のひとこと Don’t think. feel!』



今日はこれになっちゃうなあ。

愛をこめて。 百代










2017年4月24日月曜日

責任








責任を取って生きるとは

「人の意見に依存しないで選択し、
結果がどうなるのかを気にせずに行動できること」

だと思うのです。
ちょっと捉え方によってはそれって無責任じゃんって思いますかね?
(よく味わって考えると、かなり奥深いのですが。)

、、、結局、起こる全てを、柔軟に受け止めて生きるということなのだ。

だから、「責任取ってよ!」という発言はわたしにとっては破綻しています。
そういう気分になることもいっぱいあるけれど、、、、。

とはいえ、ゆる〜く柔らかく生きてないとすべてを受け止められない。
硬い物同士だと割れちゃうから。

なので、ゆるゆる生きております。
フタやドアをきちんと閉められない私にキリキリし、いろんなフタを閉めて回るマイ旦那様を尻目に
「私を選んじゃった君の責任です、、、」と、今日も呟く私でした、、、。


今日のひとこと『責任を取って生きるとは、起こる全てを抱きしめること』


愛を込めて。 百代

2017年4月21日金曜日

桜の季節は早いものであっという間に散ってゆきます。
もう、新緑。この季節も大好きです。全てがキラキラして見えます。

さて、衝撃(?)的な質問を一つ。

「この人生の内にあと何回桜が見れるだろう?」

この質問に出会った時、私はとても衝撃を受けました。
私はフォーティオーバーなので、ざっと計算してあと40回くらい?
え〜〜!40回しか会えないんだ。と思ったら、びっくりしました。
それだって、80までしっかり生きてるであろうの予定で。

明日しぬかもしれないよ?
そうしたら、今年見た桜がラストチェリーブロッサム。
そう思ってみると、桜に感謝の念しかでてこない。

これは全てにおいてそうだけど、いつもやってることが実は最後かもしれない。
そう思うだけで、世界の見え方は変わってきますね〜。

全てが愛おしいじゃないですか。

マイ旦那様のイヤミな一言も、最後かと思うと愛おしい。
(、、、うん。い、愛おしい、、、よね)


本当に最近思うのは、「明日のための今じゃない。今のための今なんだ。」
色々思考は邪魔してきます。
考えることに忙しくって、目の前の桜を見逃しちゃう。

桜を見逃しちゃった皆様、さあ、新緑が輝いてます。


今日のひとこと『今のための今なんだ』


愛を込めて。百代






2017年4月18日火曜日

写真はラブレター

写真はラブレターと思ってまして、
そう思うようになった発端はわたしの先輩が『写真は愛だ!』
と岡本太郎ばりにお酒の席でクダを巻いたのがはじまりです。

ラブがないと写真撮ろうって思わないですよね。
スマホで写真撮るとき、好奇心ってことも含めてだけれど、対象物へのラブが発生してると思うんです。

わたしにとって写真はお仕事のものでもありますが、
お仕事だとしても、ラブが発生してないとシャッター押せないんです。
不思議です。

そして、出来上がった写真をその方に送るとき、
『わたし、あなたのこと、こんな気持ちで見てました。大好きです♡』
って感じがするのです。(それが物だとしても)
これって、ラブレターそのものですよね?

今日もたくさんのラブレターを作ります〜

今日のひとこと『写真はラブレターだ!』(芸術は爆発だ!の感じで読んでください)


愛を込めて。 百代

2017年4月14日金曜日

ブログ嫌い

私はブログが嫌いです。
文章を書くのが苦手です。

昨今の情報化社会はそれを良しとしてくれない部分がある。
気にしなくてもいいのですが。(会社には叱られますが、、、。)
ブログを読むのは好きです。文章を読むのも好きです。
だから、ちょっとづつ書こうかな。と思います。

好き、嫌い。良い、悪い。
両方反対語で成り立ってる訳ですが、
良い悪いは、ところ変われば変わりゆくものであるのに対し、
好き、嫌いは感覚なのだ。思考はそこに理由付けをしたりし始めるが、それは単なる後付けで、
好き嫌いはもっと本能的なところからの発生だ。
もっと人は好き嫌いをはっきり言った方がいい。
そして、そのことに誰も振り回される必要はないのである。
最高に個人的な問題なのだから。
嫌いというときも愛を込めて言えばいいのである。
静かに、愛を込めて、「わたしは、これは嫌いです。」と。

いつも気をつけようとしていることがあります。
『言いたいことは言う。そのときは心を込めて言う』
、、、なーんて、小心者だから、そうだよね~って笑ってるんですけどね~。


今日のひとこと  『言いたいことは言う。そのときは心を込めて言う』



愛を込めて。 百代